奥出雲も紅葉が美しいです
先日、高校の同級生とバイクで奥出雲の横田町にツーリングに行ってきました。
奥出雲は広島県と島根県の県境にある街で、出雲そばや温泉で有名な街です。
この日は、JRトロッコ列車を横目に見ながら奥出雲オロチループ橋を走り、すれ違うバイクにピースサインを交換したりして、里山の景色を楽しみました。
中でも金言寺にある樹齢700年の大イチョウの大木は有名で、この日はそろそろ黄色く色付き始めていました。
マスターはこの木に抱きついてパワーを吸収してきましたので、今日も元気に仕事を出来ています。(木には迷惑かも(-_-;)
今回、一緒に行った同級生は、高校生の時から一緒に原付バイクで走った仲間で、夏休みには中国地方4県を周った仲であります。
彼の背中を見ながら、奥出雲へ至るワインディングロードを駆け抜けると、昔を思い出し、感慨深いものがありました。
(写メは、寒さ対策による肥満で服がはち切れそうなマスターと、愛車の流星号)
皆様も是非、紅葉が美しい島根県の奥出雲、横田町へ訪れてみて下さい。日本の原風景に癒されること間違いなしです。