そういえば先日の2/22は竹島の日でございました。

 

式典の会場となる島根県民会館には、他県からの応援の機動隊の皆さまがいらっしゃったようです。

 

いつも県民の安全安心のためにご尽力頂き有難う御座います。

 

日韓の間で問題となっている竹島ですが、

 

韓国の小学校では竹島のことを「資源豊かな島」と教えています。

 

メタハイ

写真は韓国の小学校の教科書の一部で、

 

竹島の海底には30年間使用できる凍った天然ガスがあり、推定埋蔵量6億トン、経済的な価値は15兆円と書いてあり、

 

「独島周辺の海にはガスハイドレートが埋蔵されているから、韓国の経済にとって非常に重要だ」と絵の女の子が話しています。

 

竹島の海域

 

上の図は、鬱陵島と竹島よりも日本に近い海域(日本のEEZ付近)で、韓国が海底掘削調査をしている事を説明しています。

 

このように、私たち日本人の子や孫が受け継ぐべきである数十兆円の海洋資源が、韓国に主導権があるのが「竹島問題」だと、島根県庁にある竹島資料館に書いてありました。

 

皆様も島根県庁にある「竹島資料館」を訪れてみてください。竹島グッズが色々もらえ、しかも駐車場は無料です。