そういえば先日
皆様お疲れ様でございます。マスターでございます。
マスターの家の洗面台には、キッチンハイターや手洗い用ビオレ、スタンプ式ハンドソープなど4種類のボトルが置いてあるのですが、
先日は手を洗う時に間違えて、マウスウォッシュ薬用デンタルリンスを手につけて洗ってしまいました。
おかげで両手がミントの香りになりました。とてもスッキリしました。
そういえばこの間、小学校に娘を迎えに行った時、近所の友達も一緒だったので、マスターの車に乗せてあげました。
すると、その子が「この車、お爺ちゃんの車と同じにおいがする」と言いました。
「がーん ( ̄◇ ̄;)」
その言葉に、マイクタイソンに殴られたような衝撃を受けましたが、
いやいや、もしかしたら、
「この子のお爺さんと車の芳香剤が同じなのだろうか?それとも年齢や仁丹による加齢臭なのか?最近食べたカレーのカレー臭なのか? 地下鉄はどこから入ったのか?」など、
考えだしたら夜も眠れなくなってしまいます。
小さな子供は正直です。何でも素直に聞いてきます。周りの空気を読むことなど致しません。
マスターは少し車の窓を開け、外の空気を取り込みました。
そういえば、先日の休みにスーパーに買い物に行くと、骨付き鶏モモが1本140円で売っていたので、家で夕食のおかずに骨付き鶏の照り焼きを作りました。
あまりの巨体さに、フライパンには入り切らなかったので、ホットプレートでまとめて料理しました。
(写メは野菜を取り除いたあとのもの)
骨付き鶏は中まで火が通りにくいので、包丁で切り目を入れ、
野菜とオリーブオイルを入れ、野菜の水分で蒸し焼きになるよう、じっくりと弱火で焼いていきます。
鶏モモに火が通ってから、調味料を入れ、照りをつけ完成です。
この日もダイエットはやめる事に決定し、ビールと140円の骨付き鶏の照焼きで大満足の夕食でした。