5/5 松江の風土記の丘で「こどもまつり」が開催されます
古墳やハニワ好きの皆様こんにちは!
5/5 金曜日に松江市にある「八雲立つ 風土記の丘」にて、こどもまつりが開催されます。
時間は10:00〜15:00まで入場無料でございます。
当日は、飛び出す紙芝居や勾玉を作る体験、ミニ古墳作りなど、
古墳時代にタイムスリップしたかのような、ゆるーい体験ができる内容となっております。
ぜひ皆さんの身体に流れる古墳時代のDNAに活力を与えてあげて下さい!(意味不明)
ちなみに、この風土記の丘の近くに室町時代に創建された、神魂神社(かもすじんじゃ)があり、出雲大社造りの素晴らしい神殿を見る事ができます。
建築されてから1000年以上経つとはいえ、なかなか立派な神社なので、皆さん度肝を抜かれます。
今年の5/5子どもの日は、古墳時代へレッツゴー!\(^o^)/